ベイエリアに関して人は抜けるようなカリフォルニアの青空を想像するかもしれない。
・・に反して連日の大荒れ天気である。今日に至っては、横殴りの雨が降り続き、コーヒーチャットで朝外に出た以外は基本的に家に退去している。
今日は生産性の低い日だった。。。と思うと夜凹むので、基本的に家に閉じこもる日はそうそうない。なんだかんだといそいそ用事を作っては外に出るようにしている(たとえそれが映画とか割とどうでも良い用事でも)。が、そんな気さえくじけそうな大雨である。ので、言い訳に書かなければいけなかったエッセイをちょこっと書いて、英語の勉強と称してNetflixを見て(完全に言い訳)、読みだめていた本を読んで、鬱々と過ごしている。。
そうはいうものの、そんな日もなんとか実りのある日にする悪あがきに邁進している。
例えば昨日大雨の中なんとかたどり着いたジムでは、84歳のおじいさんが私の横のランニングマシーンで1.2 mile / h で歩きながら話しかけてくれた。ちょっと(かなり)私の中国語がなまってて聞き取れなかったけど、移民で大昔にアメリカに来たんだとか。夫婦で仲良くジムに来るなんて、なんだか微笑ましいなあ。「私も君みたいに若くて早く走れたらいいなあ」とか言われたけど、わたしは84歳になってもジムに来て運動する自信ないから、すごいよおじいちゃん。いや、84歳になってもジムで歩けるくらいに今から頑張ります。
後、外にでれないのをいいことに(!)ふと思い出した昔の塾の恩師に連絡を取りたくなって、インターネットの波に埋もれてみる。同年代の人なら、こんなに見つけるのが簡単な世の中になったのに、昔の恩師を見つけるのは、本当に難しかった。というか見つからなかった。唯一わかったのは、10年前くらいまでは塾で教鞭をとっておられたこと。今は60歳を回られているだろうか。定年されて、もう働いていないんだろうか。。彼が昔、厳しく優しく、私の興味に粘り強く応えてくれたことが、急に懐かしくなってお礼を言いたくなった。情報社会の中で、一人の人を見つけるのがこんなに難しいなんて、見つからないからなおさら、もどかしい気持ちになった。元の塾に問い合わせても、個人情報なんとか。。とか言われて、連絡先なんて教えてくれないんだろうなあ。
と振り返ってみると、何もしてないわけではないんだな。結論としてはやっぱり心がけである。ただ相変わらず雨は続くみたいだけど週の予定は良いペースで立って来たし、やっぱりなんだかんだで、何かしていることが好きなんだろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿